top of page
我々の理念
お口にまつわる心配事や痛みを取り除き, みなさまが笑顔で健やかな毎日を過ごせるようにお手伝いをします



コロナ 対策
スタンダード・プリコーションの実践
-
米国疾病管理予防センター(CDC)が提唱するスタンダードプリコーションを実践.つまり,患者さんが感染症有病者であろうがなかろうが,院内感染防止対策を実践して,患者さんと医療従事者の安全に努めています
-
玄関を入るとすぐに洗面所があり、手指洗浄を済ますことができ、院内は清潔に保たれます
-
25分毎に院内の空気が外の新鮮な空気と入れ替わる換気システムを導入しています
-
全診療室が個室で感染拡大防止を徹底しています
-
消毒・滅菌を徹底した環境で、清潔な診療着、個別滅菌した治療器具を用い治療します
-
定期的に院内を高濃度オゾン放出で殺菌しています
院 内 散 策


岡山ヒルトップ歯科は緑豊かな森に面しています.自然の香りと鳥たちのさえずりが心地よく響く素敵な場所です.石畳から続く,和の趣向を取り入れたエントランスはみなさまを温かく迎え,落ち着いた気持ちにしてくれるでしょう.石段をあがった左手のブロンズプレート "OKAYAMA HILLTOP DENTISTRY" が岡山ヒルトップ歯科を示しています.ブロンズプレート対面のドアが入口となっています

クリニックに入る前に,もう一つドアがあります.これは自動ドアで,洗った手で触れる必要はありません.手をかざすとセンサーが感知してドアは開きます.
クリニックのドアを開けると,右手に大きな鏡と化粧台のある風除室に入ります.
ここで,身だしなみのチェックや体温測定をすることができます.
入室するときも,お帰りになるときも,ここでしっかりと手を洗うことができ清潔を保てます


クリニックでは,上履きに履き替える必要はありません.海外のようにそのまま中へお入りください.
待合室はWiFi完備,小さなテーブルがあり,お茶を飲みながら,ゆったりと過ごすこともできます.
クリニックは木の香りがするリッチな空間が広がっています.メイン通路の奥には,緑豊かなテラスがあり,気持ちを癒してくれます.
受付では,予約と会計を行っています.岡山ヒルトップ歯科では感染リスク軽減のためにキャッシュレス決済を実践しています.交通カードからデビッド,クレジットカードまで幅広く対応しています.このため,クリニックには現金はありません(笑).


すべての治療室は個室になっており,プライバシーを確保しています.
治療に際して発生するエアロゾルなどの汚染空気も各治療室内で排出し,ほかの患者さんの部屋に飛んでいくことはありません.
これも感染防止に役立っています.


世界スタンダードのさらに上をいくドイツ製のクリニックユニットを装備しています.感染予防の装備をシステムとして取り入れた素晴らしいユニットです.
このユニットは人間工学に基づいて設計されており,とても座り心地がよいと高い評価を得ています.


ユニットで使用する水は,除菌装置を経たクリーンな水です.ばい菌がいない治療水なので,安心して治療を受けることができます.

穏やかな日差しが治療室にさしこみ,患者さんを包み込みます.
チェアからの眺めは素晴らしく,春には見事に開花した桜が目に飛び込んできます.


新緑の季節はブレッシング
テラスにでて,心地よい微風とともに緑の香りを感じると,気持ちからリフレッシングできます


歯科クリニックのCTスキャン導入率は低いですが,岡山ヒルトップ歯科では安全なインプラント手術や再生治療を行うためにCTスキャンを導入しています.
CTスキャンを使うと歯の周りや顎の骨の中の状態を3次元的に診査することができ,従来のレントゲン写真では見落としがちであった歯槽膿漏や歯根の異常,顎骨の腫瘍などを調べることができます.
口腔インプラント治療,親知らずの治療,歯周病治療,根管治療ではCTスキャンはいまや必須の診断器具といっても過言ではありません.


トイレは清潔感のあるとっても広いスペースです.
体操ができるくらい広いです(笑).
手すりをつけているので,高齢の方でも安心して利用することができます.

受付側からエントランスを眺めると”和”をモチーフとした北側の窓が見えます.
この格子戸は出口ではありません(笑).
窓の向こうには,湊茶臼山古墳の緑がくっきりと見え,クリニック全体にさらなる落ち着きを与えています.



デッキで木漏れ日を受けながら珈琲と読書.贅沢な時間をすごします
bottom of page